そもそも「クリスタ」とは?

「クリスタ」とはなんぞや

クリスタとは、CELSYS社のソフトウェアである「Clip Studio Paint (クリップ・スタジオ・ペイント)」というグラフィックスソフトの略称です。

デジタルでイラストや漫画を描こうとすると、描画に特化したグラフィックスソフト(ペイントソフト、ドローソフト、ドローイングソフトとも呼ばれたりする)が必要です。Windowsの純正プログラムでは「ペイント」というソフト(アプリ)が元々インストールされていますが、ぼんやり捉えるならあのソフトの高機能版だと思えばいいかも。

あの名高いAdobe Photoshopもグラフィックスソフトのジャンルではありますが、写真や画像の加工を主目的に据えている(ように見える)フォトショップよりも、クリスタの方が「絵を描く」ということに特化している印象を受けます。

セルシスの公式サイトでも「No.1シェア ペイントツール」と紹介されている通り、saiopenCanvasCorel PainterMedibang Paintなど様々な競合ペイントソフトがある中でもクリスタは高い支持を得ています。絵を描くタイプのオタク界隈では圧倒的使用率だと実感しています。

なぜクリスタが人気なのか

あくまでも推測ですが、
・低価格 (安い方なら5000円)
・WindowsにもMacOSにも対応、iPad版もある
・身近に使っている人がいることが多い
・後から追加できる素材が充実している(トーン、ブラシなど)
・使用者が多いので、ネットなどでわからないことが調べやすい
・Pixivやniconicoとの提携、ペンタブなどへのバンドル
このあたりが理由なのではないでしょうか・・・

クリスタの種類

一口にCLIP STUDIO PAINTと言っても
・CLIP STUDIO DEBUT
・CLIP STUDIO PAINT PRO
・CLIP STUDIO PAINT EX
・CLIP STUDIO PAINT EX for iPad
・CLIP STUDIO PAINT PRO for iPad
と、種類が多く・・・これはまたの機会に別の記事でさらっとご紹介しようと思います。

タグ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です